バリ島デンパサール空港には、航空会社ラウンジ(ガルーダ航空)の他にもカードラウンジがが2つあります。
なかでも「T/G Lounge」は室内が明るくカジュアルな雰囲気とその場で調理してくれる軽食が思いのほか良かったのでシェアします。
デンパサール空港
デンパサール国際空港とかバリ国際空港とか通称で呼ばれますが、正式名称はイ・グスティ・ングラ・ライ国際空港です。
名称由来は、インドネシア独立戦争時英雄であるイ・グスティ・ングラ・ライ将軍の名前からきたものです。
バリの空港は地方空港のひとつなのでそれほど大きな空港ではありません。
保安検査場を抜けるとコンパクトにまとまった土産物店街を通過するような仕組みになってます。
昨年来た時に無かったと思いますが、何をイメージしたものか分かりませんが大きな塔のオブジェ?が目立ちます。
一見ハリーポッターにでも出てきそうな塔ですが、よく見ると屋根の形がバリっぽい。
インドネシアあるあるです!笑
春節が終わった時期の訪問でしたが、免税店には大陸をイメージさせるような飾りが目立ちます。
ただ、地元の方に聞いてもここ1,2年大陸からの観光客はかなり減って、以前のように欧州、オセアニア観光客が多い感じになってきたとのこと。
それが良いのか悪いのかは分かりませんが、私的には歓迎です。
バリの土産についてよく聞かれるんですが、正直これって言う土産は浮かびません。
強いて言うなら、天然素材で作られた石鹸とは葦で出来たバックなどがあげられますが、空港内では見かけないので余った現地通貨でばらまき用の菓子を買うくらいではないでしょうか。
思った以上に良かったT/Gラウンジ
ライブクッキング
何といってもココの良さは、目の前で作ってくれる日替わりメニューです。
時間帯によってもメニューが変わるようですが、夕方に利用したのでパスタでした。
私は匂いに惹かれてボロネーゼを注文したのですが、絶品でした。量も小皿に盛ってくれる程度なのでガッツリ食べるって感じじゃないですが、ビールと共にすると旨いの一言。
ラウンジと言えば、作り置きしたメニューから食べたいものを選ぶのが一般的ですが、カードラウンジでその場で作ってくれるのはそんなに見かけません。
手際よく作ってる姿を見るだけで触手が沸きますよね~
バリは思っている以上にイタリア料理が旨いんですよ。きっとヨーロッパ系の客が多いからかも知れません。
しかも、日本人にも好まれるような味なので不味いはずはありません。
ここの女性のコックさんも同様に手際よくて間違いない味を提供してました。
意外と言っては失礼ですが、パンの種類も豊富で旨いです。
柔らかくてサクサクとした食感が好きなんですが、思っていた以上の質の高さに満足しました。
T/G LOUNGEは、店内は明るく、カジュアルな感じなので入り難さはまったくありません。
客層も家族連れを含めてアットホームです。とは言え、ラウンジなので適度に静かでのんびりでます。
プライオリティパスで利用可能
楽天プレミアム公式サイト
航空会社のラウンジとなると入室条件が厳しくなりますが、国外のカードラウンジを使用するなら「プライオリティ・パス」さえあれば大丈夫です。
とは言え、まともにこのカードを発行するとなると年会費が高額なのが欠点です。
その高額年会費を支払わなくても発行できるならどうでしょう?
ポイントとなるのはプライオリティ・パス 付帯のクレジットカードを所持することです。
付帯カードのなかでも、「楽天プレミアムカード」が一番コストパフォーマンスに優れたカードです。
詳しくは、下記記事を参照ください。
www.norijp.com
楽天プレミアム公式サイト
この度も最後まで読んでいただきありがとうございました。
しーゆー ねくすとたいむ いふ ゆー うぉんと !