タイ航空のビジネスクラス以上に乗れば、スワナプーム空港(タイ国)で無料のSpaが受けられます。 とは言え、30分程度の部分的なマッサージに意味があるのか?と疑心暗鬼でしたが疲労の限界に近づいていた足が完全復活しました。 セラピストのゴッドハンド。…
JFK空港はT1ターミナルからT9まである大きな空港です。T1はJAL、T7はANAですが、スターアライアンス航空会社の多くはT4に集まってます。 飲食店も充実したT4ターミナルはどんな所かをレポートしてみたいと思います。
最近よく耳にする「おんせん県」大分へプロペラ機に乗って行ってみました。 座席数たった74席しかないコンパクトな機体ですが、機敏性と結構パワフルな飛行は貴重な体験。往路の乗客は少なかったこともあり、まるでチャーターしたプライベートに乗った気分で…
航空機の欠航・延着によるトラブルは、自然災害や機材不調によって避けることが出来ません。万が一遭遇した場合の対処方法についてまとめました。 いざと言う時に役立ててください。
観光シーズンになると、何時も出入国手続きで時間を取られます。閑散期ならまだしも、繁忙期の空港は気絶するほどの大混乱。 出入国審査場から早く脱出したい!誰もが思うことですが、それを解消する「自動化ゲート」ってご存知ですか? 申請はとても簡単で…
2018年春節(旧正月)は2月16日(金)です。期間中、中国経由で東南アジアに行かれる方は空港で大混雑が予想されるので十分注意ください。特に、タイトなスケジュールで行かれる方は、中国国内での乗り継ぎに普段以上に時間がかることが予想されます。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 空港内でみやげを買うと時、何処で買いますか?基本みやげ物は空港内何処で買っても価格は同じですよね。 でも、ANA FESTAで買えば、10%割引されて更にマイルも貯まる方法があります。今日はANAカードとEdy…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日、エアチャイナを利用して北京経由シンガポールを往復したのですが、偶然か?往復ともに見事に定刻どおりの運行でした。 単なるラッキーからと思っていたら、中国民用航空局から各航空会社へ通達が廻っ…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 北京空港でのトランジット(乗り換え)は、何度行っても保安検査場までの順路が不安です。なので今回備忘録として動画も交えて残しておきたいと思います。
(※この記事は2017年7月14日に更新しました) 当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 昨日アップした仁川国際空港でのラウンジでプライオリティ・パス使用不可になる?って記事に続き、なんと今度は、JALが同空港から撤退する情報が流れてきま…
プランクポーズとるより酒をやめたほうが早いかもしれない・・・苦笑 当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 現在、シンガポール空港経由フルキャリアとLCCの組み合わせで旅を企画しています。単純に航空券とトランジットホテルを予約したまで…
今月29日から成田空港にてテロ対策としてボディスキャナー検査が導入されるようです。安全性を高める為の措置として歓迎したいと思いますが、今以上にに保安検査場の時間がかかるのはデメリットではないかと・・・
時間の節約・楽ちんさもあって予約から搭乗までSkipサービスの普及は増えると思います。では、当日の媒体は何を使うのが便利だろう?ってふと思ったことを記してみました。
いやぁ~ 初回から貴重な体験。まさかの手書きチケットの発券でした! クワラルンプールタッチ(深夜到着、早朝出発で入国なし)される方は気をつけてください。
Copyrightcマイルでマイライフ All Rights Reserved
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。