タイ航空のビジネスクラス以上に乗れば、スワナプーム空港(タイ国)で無料のSpaが受けられます。
とは言え、30分程度の部分的なマッサージに意味があるのか?と疑心暗鬼でしたが疲労の限界に近づいていた足が完全復活しました。
セラピストのゴッドハンド。侮れませんね!
概要
利用可能者
タイ航空ロイヤルファーストクラス、ロイヤルシルククラス搭乗者しか利用できません。
※スターアライアンスファーストクラス、ビジネスクラス、スターアライアンスゴールドメンバーの利用は不可です。
タイ航空オリジナルのサービスとして有名です。該当者は是非受けてみてください。
場所
スワンナプーム空港3F、コンコースD
※空港3Fは基本的にラウンジ街です。分かりやすく看板も出ているので迷うことはありません。斜め前にはロイヤル・シルク・ラウンジがあるのでそれも目印になるかと思います。
サービス内容
ロイヤルファースト
無料で1時間の全身スパトリートメントまたはボディマッサージを受けられます。
ロイヤルシルク
無料で30分の首肩もしくはフットマッサージが受けられます。
※優れたテクニックを持ち合わせたセラピストが迎えてくれるので時間以上の満足感が得られます。
日頃のツケが廻ってきた
日頃歩くことが極端に少ない生活を送っている(平均2000歩程度/日)と旅行の時にツケが廻ってきます。
早朝入国し、その足で半日ツアーに参加した訳ですが、2万歩も歩いてないのにふくらはぎが悲鳴を上げます。
以前ゴルフをやっていた時は、1R廻ると大体これくらいの歩数になりますが、疲労を感じるほどでもなったのに・・・・
普段から歩かなきゃダメですね。
成果を得るために
マッサージの効果を最大限に得るには、施術してもらいたい場所を細かに伝えることです。
実は、当日午後から街スパにも行って2時間マッサージを受けたのですが、腕・肩のコリは解消されましたが、足については全く良くなりませんでした。
そこで、「ロイヤル・オーキッド・スパ」のセラピストには指差しながら施術してもらいたいところを伝えました。
相手はプロだから、わかってもらえるはずと思うのは独りよがりです。外国なので言葉の壁もあるのでついセラピスト頼みになりがちですが、それは大きな間違い。
ボディランゲージで全く問題ありません。集中的に行ってもらいたい場所を伝えさえすれば、プロの腕は更に磨きがかかり正にゴッドハンドになります。
最初は、とりあえずタダだからやってもらうか?って感じでしたが、たった30分で足は完全復活しました。
あれほど痛かったアキレス腱とふくらはぎがパーフェクトな状態に戻りました。むくみも取れたせいか履きづらかった靴がすんなりと収まります。
まさににゴッドハンド! 感激しました。
リラックススペース
施術の後は、冷たいおしぼりとハーブティーでもてなしてくれます。時間が18時頃だったせいか他のお客も居らず貸し切り状態。聞くと夕方の時間帯だけは訪れる客は少ないとのこと。
時間さえ合えば、人目を気にすることなくゆったりできる夕方がお勧めのようです。
この度も最後まで読んでいただきありがとうございました。
しーゆー ねくすとたいむ いふ ゆー うぉんと !