![f:id:norijp01:20170303233207j:plain f:id:norijp01:20170303233207j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170303/20170303233207.jpg)
※2017年7月 記事を更新しました。
バリ島で一番お洒落な街スミニャック。しかもその街で人気レストランが連なるカユアヤ通りのど真ん中に位置するブティックホテル。
立地条件が完璧なのに価格はリーズナブル。今回はIZE Seminak Hotelの紹介です。
ホテル外観
![f:id:norijp01:20170303230955j:plain f:id:norijp01:20170303230955j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170303/20170303230955.jpg)
結構斬新?大胆?なデザインのホテルです。Kayu Aya通りのど真ん中に位置してますからすぐに見つけることが出来ます。
空港から時間帯にもよりますが、約30分程度。料金は約1,200円だったと記憶します。
デンバサール国際空港には1F空港ロビーから出たところに専用のタクシー乗り場があります。
行先によって価格が表示されてます。行先を告げて先に支払ってタクシーに乗ることになります。
注意)
ただし、そこで安心してはいけません!タクシーまで案内される時に、すっとスーツケースを運んでくれる現地人が現れます。
最初、サービス良いなぁと思っていたら大間違い!タクシーに荷物を入れると金を要求してきます。これが空港で悪名高きポーターです。
ポーターは空港ロビー内だけに居るのではありませんよー!
その時は、いきなり100,000ルピア(約1,000円)を要求されました。運んだのはたった50mほどです。
最初はたどたどしい英語で値引きを要求しましたが、ひつこく粘るので最後は日本語で多少声を荒らげ100円払ってタクシーに乗り込みました。笑
空港内では未だに何処でも荒手のポーターがいますので、スーツケースは人に預けることなく自分で持ち運びましょう。
この件、非常に大事です。折角のバリ島到着時のテンションが一気に冷めてしまいます。お気を付けください。
この時の旅は、エバー航空を利用し、台北で一日観光後、翌日の夕刻入国するパターンでした。
何時もは直行でバリ島ですが、一度の旅行で雰囲気の違う2か国を楽しむのも良い思い出になります。
部屋は小さめですがおしゃです
![f:id:norijp01:20170304101938j:plain f:id:norijp01:20170304101938j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170304/20170304101938.jpg)
清潔感があってまとまっている印象を受けます。部屋が小さいと言っても、日本のホテルに比べると十分の広さはあります。(40m2程度)
聞くところによると、女性客に人気があるってスタッフは言ってました。
街中に建てられていますので、ショッピング・街歩き・有名レストランには非常に近い。気が向いた時にお出かけって事が可能です。
確かに女性には魅力あるホテルだと思います。
![f:id:norijp01:20170304102208j:plain f:id:norijp01:20170304102208j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170304/20170304102208.jpg)
シンクは一つですが機能的に作られています。部屋によっては、バスは無くシャワーのみの部屋もあるようですので予約の際はご確認を。
でも、ひととおりのアメニティは揃ってますので何かが無くて困るってことはまったくありません。タオルの追加も電話で頼めば快く持ってきてくれます。
![f:id:norijp01:20170304103048j:plain f:id:norijp01:20170304103048j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170304/20170304103048.jpg)
ホテルのデザインが素敵だなと思ってましたら、ヌサドゥア地区で有名な「ザ・バレ」バリ西部にある「ザ・ムシャンガン」
同じスミニャック地区にある「ザ・アマラ」と同系列(ライフスタイル・リトリートグループ)のホテルでした。
![f:id:norijp01:20170304103539j:plain f:id:norijp01:20170304103539j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170304/20170304103539.jpg)
街歩きに疲れたら、屋上のプールへどうぞ いつ行ってもお客は少ないので自由に泳げます。
バリのプールは水深があるので少し水が冷たい印象がありますが、一日中太陽に照らされているこのプールは冷たさは感じません。
喉が渇いたら、プールサイドのバーで冷たい飲み物で喉をうるおす。大きなベッドタイプのソファもありますからリゾート気分は高まりますよ!
また、夕方は綺麗な夕日が望めます。存分に楽しんでください
ホテル周辺
![f:id:norijp01:20170304104114j:plain f:id:norijp01:20170304104114j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170304/20170304104114.jpg)
スミニャックは昼間より夕方以降賑やかになります。ホテル周辺ではライブバンドの演奏も夜遅くまでやっています。
日が暮れたところで、予約していたイタリアンレストラン「Ultimo」に行きました。歩いて1分程の場所です。
ここは結構流行っているので予約は必須ですが、味は確かに日本人にも合っています。
店内は薄暗いのでちょっとメニューが見にくいのと日本語では書いてませんのであしからず。
その後、私はホテル1Fにあるオープンレストラン「SINGLE MALT」でビンタンビールをいただきました。
バリ島らしい賑やかで人が行きかう風景と何処となしに聞こえてくるライブ演奏を聴きながら飲むビールも普段以上に旨さを感じます。
海外旅行でレストランを予約するなら
まとめ
個人的には、バリ島の中心地クタよりも、ちょいおしゃれなスミニャックのほうが好きです。小さなブティック、土産物屋、アイスクリームショップ。
色んな店が通り沿いに並んでしますので、街を散策するにはとても良い所です。海にもそれ程遠くありません。
今回は「スミニャック・立地条件・おしゃれ・リーズナブル」を条件にこのホテルに決めましたが納得です。
勿論、海沿いには、老舗ホテル「ザ・レギャン」、ヴィラとスパで有名な「ザ・サマヤ」、バリなのにアメリカンっぽい「W リトリート」等泊まってみたいホテルは満載です。
望むホテルは絶対見つかるのが、バリ島の良さですね。
また、バリ島で思い浮かべるのは「スパ」ではないでしょうか?
この旅でも、スミニャックにある超有名な「ザ・サマヤ」内にある「海の見えるトリートメントルーム」にて施術してもらいました。
男がスパ?!って思われるかもしれませんが、メンズエステコースもちゃんとあります。笑
このスパルーム 部屋に入ると海が一望できます。た・だ・し!スパが始まると基本うつ伏せ、仰向けになりますから綺麗な眺望は一瞬です。涙
ゴージャスな気分で心地よい時間を過ごされたい方にはお勧めです。
The Samaya Seminyak - Bali - スパ
また、 IZE Seminyakホテルホームページはこちらからどうぞ
Home - Ize, Seminyak
場所 空港からタクシーで約30~40分
🔳価格 ¥12,000~
🔳接客対応 若い女性スタッフが丁寧に対応してくれます。(但し、英語のみです)
🔳食事 すぐ近くに人気レストランが数多くあります
🔳個人的評価 ☆☆☆☆
※旅行会社をつうじて予約するとほぼ空港からホテルまで日本語のできるドライバーが連れて行ってくれることも出来ます。
関連記事
norijp01.hatenablog.jp
最後まで読んでいただきありがとうございました。
しーゆー ねくすとたいむ いふ ゆー うぉんと !
![マイレージランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3952_1.gif)