関西B級グルメのご紹介。今回大阪市内で安くて美味しい店を求めて食べ歩く中、誰もが納得できる店(グリル異人館)に行ってきました。絶品ローストビーフを中心とした肉料理の数々は何度行っても飽きることはありません。修行で大阪に立ち寄る機会があればいかがですか?
昭和を感じるお店
![f:id:norijp01:20170611125030j:plain f:id:norijp01:20170611125030j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170611/20170611125030.jpg)
場所は、大阪駅前第3ビル地下1Fです。梅田と言えは大阪で一番の繁華街。北側はグランフロントで有名な現在最もファッショナブルなエリアですが、ここ駅の南側にある駅前ビル一帯はどこか昭和を感じさせるエリアになります。
店内の雰囲気も昭和感満載!勿論有線放送は昭和のJ-POPです。(昭和40年代から60年代中心)まさかのフォークソングが流れ、新御三家(郷ひろみ・西城秀樹・野口五郎)が熱唱し、山口百恵の歌が流れています。笑
造りも今風に言えばバルなんでしょうが、古き良き時代の洋食屋さんのイメージです。
メニューに驚く
![f:id:norijp01:20170611134313j:plain f:id:norijp01:20170611134313j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170611/20170611134313.jpg)
平日限定ですが、今時、生バカ大ビール(1L)が599円はあり得ません!安さにもほどがあります。
![f:id:norijp01:20170611134716j:plain f:id:norijp01:20170611134716j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170611/20170611134716.jpg)
一流ホテルで修行されたシェフによる絶品ローストビーフ(小)が699円ですよ!大を頼むとそれだけでお腹いっぱいになりますのでご注意を。
![f:id:norijp01:20170611134647j:plain f:id:norijp01:20170611134647j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170611/20170611134647.jpg)
品数も豊富でどれも旨い。注文するにも迷います。勿論価格も昭和ですよ~!
お腹いっぱいになりました
![f:id:norijp01:20170611141140j:plain f:id:norijp01:20170611141140j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170611/20170611141140.jpg)
まずは、ビールと店お勧めの「よだれ鶏」をいただきます。温かい鶏肉は柔らかく甘味があり、さらに甘辛いみそだれが加わると風味も増します。
![f:id:norijp01:20170611141542j:plain f:id:norijp01:20170611141542j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170611/20170611141542.jpg)
脂身の少ない牛肉は、色々な香辛料で下味を付けたうえでじっくり時間をかけて焼いているので柔らくてジューシーです。そのままで十分美味しいですが、サワークリームに卵の黄身を絡ませるとまた違った味を楽しめます。
![f:id:norijp01:20170611142132j:plain f:id:norijp01:20170611142132j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170611/20170611142132.jpg)
次に頼んだ「漬け込みハラミ」はニンニクが利いた醤油ベースで漬け込んでいるのでしょうか?同じ牛肉でも変化を感じ飽きません。
![f:id:norijp01:20170611140605j:plain f:id:norijp01:20170611140605j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20170611/20170611140605.jpg)
その他数品食べた後、最後に店一押しの「ローストビーフ丼」をシェアして食べました。肉の量が多すぎてごはんが見えません。かなり食べた後に150gのローストビーフはお腹にこたえました。これ一品だけで昼食、夕食になるほどの量です。
以前来た時より、値段が上がっていたのは少し残念ですがそれでも1,480円はかなりお得です。
場所
JR大阪駅からすれば南側に位置します。大阪駅前ビルは第1から第4まであり地下街で繋がっています。造りはすべて同じなので少し迷われるかもしれませんのでご注意ください。
グリル異人館 | 産地とお客様をつなぐ 株式会社Kaya Group
予約が必要
平日、土日共に時間帯によってはかなり混んでいます。平日は昼食時と夕方6時以降は必ず混んでします。土、日も同じですが若干余裕があります。限られた時間内で行くならば予約されることを薦めます。
電話番号:06-6455-5033
営業時間:ランチ 11:30~14:00
ディナー16:00~23:00
※土日は22:00まで
価格
ビール2,3杯飲んでひとりあたり¥3,000程度です。安くて旨いと言うならこの価格ですよね。ちなみにこの時は土曜日二人で¥5,000弱でした。
系列店が神戸駅前にもあります
神戸三宮駅前にも系列店があります。ここはとってもユニークです。居酒屋&洋食屋で新鮮な海の幸が低価格で提供されてます。でも、洋食もあります。笑
行けば分かりますが、きっと驚かれると思います。謎
最後に
SFC修行もひと段落し、今は空白時間が続いてます。プライベートな旅行も計画はしてますがまだ先なんです。ダイア修行も予定してますが、今は運賃が高いし計画は10月以降。急に飛行機に乗らない日々が続くと寂しいですね~。
と言う事で当分安くて旨い店探しが続きそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
しーゆー ねくすとたいむ いふ ゆー うぉんと !
![マイレージランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3952_1.gif)