当ブログにお越しいただきありがとうございます。
先日、「初心者がこれから始めるポイントサイトの基本編」を書いたところ、思わぬ反響があって驚きました。
だって知り合いに説明するつもりで書いたんですよ。それが、ポイントサイトに登録していただいた方までいたなんて・・・ありがとうございます。
となると、登録までした方がポイントを稼げないなんてことになると問題ですね。知り合いだけなら、あなたのやり方が???ってお茶をにごすこともできますが、そうはいきません。
それならもう少し、具体的な実践方法を書く必要がありそうです。
じゃ何を書けばよいか?ってことなんですが、知り合いからこの記事を読んだ後、質問を受けました。
その質問と過去の経験を踏まえて、今回は実際にポイントを稼ぐ為の実践編を平たく書いてみます。
何から始めたらよいの?
前回はポイントサイトとは?から始めてマイルに交換するまでの流れを説明しました。
知り合いからは、基本的なことと、マイルの流れは大体理解したんだけど、じゃ何から手をつければ良いの?って質問を受けたんです。
そこで、私の過去を振りかえって実践したことを書いてみます。
ポイントサイト登録
ポイントサイトを利用してポイントを稼ぐには登録が必要ですね。これは誰しも、まず最初に行うことです。
※注意してください。
新規登録でのポイントプレゼントはポイントサイトによって異なります。新規で登録するなら、プレゼントされるポイントはすべて受け取った方が良いに決まってます。
そこで各ポイントサイトの新規登録プレゼント条件を書き留めておきます。
ハピタス
登録するだけで30P(30円相当)プレゼントされます。
※4月20日までに新規登録して、ショップ・サービスを利用した方は、「総額250 万ポイント大抽選会」の当選確率が+5倍にアップします。
また、300P以上交換すると1,000ポイントプレゼントされます。
モッピー
(2018年3月1日(木)~2018年3月31日(土)までの新規登録キャンペーン)
2018年4月30日までにポイントを交換すると1000P(1000円相当)プレゼントされます。さらに2018年4月30日までに3000P以上獲得すると別途1000P(1000円相当)プレゼントされます。
ECナビ
新規登録すると500P(50円相当)がプレゼントされます。
広告利用はPCかスマホか?
優劣は決めがたいですね。ほとんどの陸マイラーは両方利用していると思います。スマホで文字入力の苦手な私は、案件入力はPCが便利ですが、スマホに慣れている方はスマホでしょうね。
最近、PCよりスマホの方が良い案件が出ていることもあります。また、ポイント交換にかかる日数はスマホからの方が早い場合もあります。
それらを考えると両方使いこなしたほうが良いですね。
ポイントを実際に獲得してみる
マイルへ交換するには、特定なカードが必要とかもありますが、まず自分が欲しいと思う案件をやってみることです。
商品の購入、100%還元される案件、クレジットカード案件等なんでも構いません。とにかく実行することでポイントを獲得してください。
ポイントを獲得すれば、実感も生まれます。自信にもつながります。今後も続けてやろう!って思うようになります。
優良案件の見つけ方
ポイントサイトトップページから見つける
各ポイントサイトのトップページには必ず優良案件が表示されます。
ハピタス「みななdeポイント」
モッピー「今オススメ!」「タイムセール」
ちょびリッチ「ダイムセール」
これらは一例ですが、誰もが見つけやすいところにお得な案件が表示されます。まず、これらを手掛けてはいかがでしょうか?
比較検討する
あるポイントサイトがイチオシ!で薦める案件であっても、直ぐに手を出してはいけません。他のポイントサイトの方が、もっと高還元を提示してるかも知れないからです。
そこで利用するのが、「どこ得?」サイトです。
このサイトは、ほとんどのポイントサイトを網羅していて、検索条件で一番有利なサイト順に表示する機能をもってます。
これならいちいちサイトを訪ねて調べる必要がなくなります。とっても便利な機能を持ったサイトなので是非活用してください。
実践例
例として「ファミマTカード」で検索してみます。
すると検索条件に合ってあなたに有利な順に並んで表示されます。ここでは、ハピタス、ポイントタウン、モッピー、ECナビが同値¥8,000で表示されました。
次にあなたがハピタスを登録していたなら、ハピタスサイトを開きます。
トップページ上の方に検索入力するところがあるので「ファミマTカード」と入力して「検索」を押すと上記画面に変わります。
そこで、「ポイントを貯める」ボタンを押します。
注意
途中で、別のWebサイトへ移動しないようにしましょう。ポイントが付与されない場合があります。
ファミマTカードの申し込みサイトに画面が変わるので、「お申込みはこちら」を押して各必要事項を入力すると完了です。
費用対効果の高い案件とは
これから始める方が、お金をかけず、大量ポイント獲得できる順番に並べてみました。
1.クレジットカード発行案件
2.FX、証券等口座開設案件
3.100%還元案件
4.外食モニター案件
クレジットカード発行案件
カードを発行するだけで大量ポイント(10,000円相当) が獲得できます。同じ案件でも季節によって還元されるポイントが異なるので慌てず、高還元が出るまで待って発行すると良いと思います。
大量ポイントを獲得する為の考え方 季節性について
カード発行の目安として¥10,000以上提示されれば良い案件です。ただし最近では獲得条件として利用金額が設定されていることもあります。
¥10,000付与されるけど利用金額が¥5000以上の案件より、¥7,000付与でカード発行のみの方が、実質的にはお得ですよね。
手っ取り早く大量ポイントを獲得できるのがカード発行案件ですが、むやみやたらに発行しようとすると断られることもあるので、基本月に1枚が目安です。
収入、財産、同居家族等によって発行できる枚数は変わります。詳しくは、下記記事を参考ください。
備忘録 クレジットカード 発行の心得
FX、証券等口座開設案件
費用は掛からず、案件によっては大量ポイントを獲得できます。ただし、条件に取引が含まれている場合は少し注意が必要です。
FX等は、通常利ザヤで儲けるのが普通です。でも、ポイント目当ての取引はやり方が違います。分からない場合は、下記を読んで実践されることをお勧めします。
ポイントサイト FX新規口座開設案件を確実にモノにする為の手法
100%還元案件
商品の購入にお金はかかりますが、同額のポイントを獲得できます。
「.100%還元案件」は、初めてポイントサイトを利用される方には親しみ易いと思います。
商品が手に入った上に費用がポイントとして戻ってくるので初心者には手掛けやすくて、ポイントサイトの良さを実感できます。
実践例 モッピー
モッピートップページの一番下に「100%還元」があるのでクリックしましょう。
色んな案件が表示するので、気に入った案件をクリックします。
例)ネスレ/ピュリナ
「POINT GET」をクリックすると商品の公式サイトが開かれるので必要事項を入力すると完了です。
ただし、クリックして購入サイトに行く前に、「ポイント獲得条件」を必ず読んでください。
折角商品を購入しても、獲得条件に合わなければポイントは獲得出来ません。非常に重要な事を書いています。
外食モニター案件
外食をして食事代金の20%~100%の ポイントで獲得する案件です。初心者の方にも気楽にこなすことが出来ます。
例 ちょびリッチ
外食モニター案件は色んなポイントサイトにあります。今回は例としてちょびリッチで説明します。
ちょびリッチトップページ上にある「モニターで貯める」をクリックします。
この様に全国に案件があるので、あなたの地区で行きたい店を選んで利用します。謝礼金額、上限ポイントも選ぶ条件に加えてください。
店(ポイントサイト側)が要求する条件もありますからよく読んで「モニターに応募する」をクリックしてください。
外食モニターは、店側の条件にあっていないとモニター対象者にはなれない場合もあります。
また、最近は利用者も多いので月の初めを狙った方がより良い条件の店を選べます。
注意点
・店側が要求する条件は行く前にしっかりと把握しておきましょう
・レシートが無かったらポイントは付与されません。必ず貰って捨てないようにしてください。
・アンケートの提出が求められます。店の雰囲気、店員の態度等良く見ておいて、アンケートに答えれるようにしておきましょう。
・たまに外れることもあります。くさらず次の店を探しましょう 笑
ポイントが付与されない(アクシデント)について
案件をこなしているとたまにですが、ポイントが付かない、ポイント却下されることもあります。陸マイラーなら誰でも一度は経験することなんですが、出来ればこんな経験はしたくないですよね。
じゃ、どのような時に起きるのかを経験から書きます。
ポイント付与されない事例
・ポイント獲得条件を満たしていない案件は却下されます。
・広告利用時に、途中で別サイトへ移動するとユーザー認証が書き換わってしまいポイントサイトにあなたの利用情報が残らず、ポイント付与対象にならないことがあります。
・ポイントサイトによっては、登録していないメールアドレスを使うと却下される場合があります。
対策
・広告利用時に「ポイント獲得条件」「ポイント却下条件」など書かれているのでしっかり読んで条件をクリアしましょう。
・広告利用時には、途中で別サイトへ移動することなく申し込みを完了してください。
・メールアドレス記入が必要な場合、利用ポイントサイトで登録したメールアドレスを使用してください。
・広告利用時、広告主から送られてくるメールは全て保管しておきましょう。万が一、付与されない場合の証拠となります。
以上、初心者向けポイント獲得の実践について書いてみました。誰でも出来る簡単なことですが、注意すべき点はいくつかあります。
重要な注意点は書いたので、そこだけはしっかり頭にいれて取引してください。
私も最初は手探りで実践してましたが、3か月もあれば5万ポイントは稼げました。能力の有無は問いません。実践するだけであなたも1年後には大量のポイントが貯り、マイルに交換することで海外旅行を楽しんでいることと思います。
次回はポイント交換(マイルへ交換)について出来るだけ分かり易く説明します。
この度も最後まで読んでいただきありがとうございました。
しーゆー ねくすとたいむ いふ ゆー うぉんと !