LCC(格安航空会社)を選ぶ理由は何と言っても航空券が安いことです。先日友人が予約したLCC航空券の価格を聞いて驚きました。
LCCとは
運航の効率性を高め、またサービスを限定することによって航空運賃を低価格で提供する航空会社です。
LCCを利用する理由
LCCを利用する際、誰もが最初に考えることは価格です。時間帯・機内サービス・乗り心地・空港での利便性を抑えてでも、とにかく安く利用したいと思うのが最大の理由ではないでしょうか?
LCC予約時にはトッピングに気をつけろ!
各LCCの予約画面で出てくる価格は最低値を表示します。ところが、予約画面を進めていく途中で様々なオプションが提示されます。実はここがLCCの狙い目なのです。本来求めた価格重視で選んだはずが、このオプションによって見事に崩れ去ります。
検証してみた
先日友人が予約したLCC航空券の価格を聞いて驚きました。私は一度もLCCに乗ったことが無かったので真実を知るために調べてみました。
実際に友人が予約した航空券を元に検証してみました。出発は関空、行先は沖縄です。
この時点では往復¥17,480とかなり安さが目立ちます。ANA、JALと言ったフルサービスキャリアの半値ですね。この価格なら割り切って利用する価値はありそうです。
ところが次の画面で何時も見慣れている支払い画面(ANAの場合)とはならず、オプション選択画面が現れます?? この画面で友人は「予約変更可能」「手荷物超過」に目を奪われ、しっかりMaxを選んだようです。 ¥15,100って何だろう?
次に座席指定画面に移行します。ここで座席指定が出来るようです。「オプションに含まれています」と書かれているので当然好きな座席を選びます。それはそうですよね。どの席を選んでも既にオプションに含まれているとなると「スタンダート席」を選ぶ人なんかいません!ちなみに彼は最善席を選んだようです。笑
実はこれには隠された事実があります。しっかりMaxを選んだ時点での提示価格には一番高いオプションを含めて示していました。ですから、本当はここでスタンダード席を選ぶとその分価格が安くなったのです。この事実私も再度選び直して知りました。しかし、アップフロントとかエクストラレッグルームなど優越感をそそる言葉と写真表示は実に見事な戦略です。完敗でございます。
これで清算かと思うと更に食事・旅行保険の加入を薦められます。どちらも手頃な価格だけにぽちっと押してしまいそうです。さすがに彼はいずれも選択しなかったようでが・・・
やっと合計金額が提示されたことろで現実を知ることになります。えーーーっ!¥17,480て最初に提示してたじゃん。それが最終的に¥32,580って・・・・呆然 しかも、彼は支払いにカードを利用したので更に往復別途¥1,000が追加されました。
ここでやっとオプションを自身で選択したことに気づいたそうです。(それちょっと遅くねぇ?)実に巧みに操作されてますね。一見マジックのように思われる予約画面(笑)でも、結果的には自分で選択したのですから仕方ありません。彼は飛行に乗るのはそれほど経験が無かった上に、LCC予約は初めてだったとのことを言い訳にしてましたが・・・返す言葉がありません。価格を最重視して購入した航空券が全然安くなった!本末転倒です。
ANA同条件で再度調べてみた
ちなみにANAでほぼ同じ条件で調べてみました。もうこれは笑うしかありませんね。フルサービスキャリアの方がLCCより安い!
その差は何?
ではこの価格差は何だったのか調べてみました。
1.予約変更可能
しっかりMaxには、別途1フライト区間で¥500支払うと予約変更が可能となるようです。しかし上記ANAは旅割で検証しているため、予約の変更は不可です。
2.無料手荷物許容量
同予約クラスでは、手荷物許容量が30kgまで無料。かたやANAは20Kg。10kgの差があります。
確かに予約変更が可能となるチケットはフルサービスでもかなり高くなります。しかし、便の定期運航(対遅延対策)を考えるとLCCにする必要性があるのでしょうか?また、手荷物ですが、国内なら20kgあれば十分と考えますがいかがでしょう。
まとめ
LCCは安い!誰もがイメージしますが必ずそうなるとは限りません。利用するなら本来の目的を明らかにすべきです。選択する最大の理由が価格であるならば、オプションはすべて排除すべきです。たとえLCCといってもコストを下げるにも限りがあります。それならば予約の取れそうな客に少しでも利便性を高める代わりに対価を支払ってもらう。自由経済の本質です。
割り切って乗るところにLCCの最大のメリットがあるならば、曖昧な予約は結局損につながりることを知っておきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
しーゆー ねくすとたいむ いふ ゆー うぉんと !