今年もよろしくお願いします。
新春HISから「ANAビジネスクラスで行くニューヨーク5日間 (ハイアットホテル)」が一般価格の60%引きで売り出しているのを見つけたので情報共有したいと思います。
一度は訪れてみたい「ニューヨーク」ですが、13時間ものフライトはためらってしまいます。しかし、ANAビジネスクラスならフルフラットシートで快適、問題解決です。しかも四つ星ホテルがニューヨークの中心地なので観光にも最適です。
ツアー概要
旅行代金 249,800 ~ 379,800 /1名(燃油サーチャージ込み・諸税等別途必要)
出発地 成田空港
出発日 2018年2月9日 ~ 2018年5月31日
宿泊ホテル グランドハイアット(ニューヨーク)
航空会社 ANA(ビジネスクラス)
スケジュール
ツアーとなってますが、航空運賃とホテル宿泊費のみです。なので、旅先では好きな時間に好きな所へ行けます。勿論、何処へ行けば良いか分からない方には各種オプショナルツアーもあるので安心ですね。
ANAビジネスクラスの魅力
シート
憧れのニューヨークですが13時間もの長旅です。我々シニア世代にはエコノミーは身体の負担が心配ですよね。狭い機内で半日以上フライトしたなら旅先でいきなりぐったりしてしまいます。翌日からの観光にも影響しかねません。
でも、ANAビジネスクラスならフルフラットシートで快適。座席幅、座席間隔もゆったりしているのでどんな長距離でも不安はありません。
アメニティも充実しいます。ベッドパッドは、東京西川「エアーサイクロンR」を採用。独自の特殊三層構造と適度な反発で寝返りが打ちやすく、通気性にもすぐれ、抜群の寝心地です。
枕は首から後頭部にぴったりフィットする東京西川の立体構造枕を用意しているので睡眠も十分とれます。
食事
食事も一流店の料理が味わえます。海外旅行となると、どうしても洋食になりがちですが、機内で名店の和食も楽しめるのは安心であり楽しみです。
理想の場所に位置する4つ星ホテル
グランドハイアット・ニューヨーク
グランドハイアット・ニューヨークは、マンハッタンの中心地に位置しています。もよりの駅はグランドセントラル駅。セントラルパーク、メトロポリタン美術館等、観光するには非常に便利な場所にホテルはあります。
お部屋が気になる方には+7,000円(1名1泊)でグランドクラブルームへアレンジが可能です。
クラブルームサービス
営業時間:5時30分~22時(土・日曜 7時~22時)
朝食 :月~金曜 5時30分~9時30分、土・日曜 7時~10時
アフタヌーンサービス :毎日 12時~15時
夜食 :毎日 20時~22時
ホテルから主な観光地までの所要時間
メトロポリタン美術館 約4.2Km
ニューヨーク近代美術館 約1.8Km
エンパイアステートビル 約1.1Km
セントラルパーク 約2.2Km
ロックフェラーセンター 約1.6Km
ブロードウェイ劇場 約1.9Km
自由の女神像 約8.7Km
歩いてでも行けそうな所に有名観光地がありますね。タクシーを使っても10分から15分位なので交通費も安上がりです。
注意すべき点
2月のニューヨークはかなり気温が下がります。屋内観光するにはさほど影響しませんが、屋外へ出かけるなら服装に要注意です。
本当に安いのか?
航空券
2018年2月で調べてみました。
ホテル料金
同じく2018年2月の料金です。
航空券とホテル代を合わせると約58万円強になります。この季節ニューヨークのホテルはかなり安いですが、航空運賃はさほど下がっていないのでこの様な価格になりました。
マイルとプレミアムポイント
ビジネスクラスとなっていますがクラスはPだと思うので運賃倍率は70%。
一般会員ですとマイルは往復11,764マイル、プレミアムポイントは10,212ポイント付くはずです。
東京ーニューヨーク往復は長距離となるので、一度利用するとかなりのマイルとポイントが付きますね。修行と観光を兼ねた旅としても有意義です。
最後に
ツアーの最低価格は249,800円です。同じ時期で調べた価格が582,000円ですから、約60%割引となり、驚異の安さです。しかも、ビジネスクラスに4つ星ホテルなので安さだけではありません。
ニューヨーク観光したいと思ってる方には絶好のチャンスです。
詳しくはこちらから
関連記事
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
しーゆー ねくすとたいむ いふ ゆー うぉんと !