![f:id:norijp01:20181009193105j:plain f:id:norijp01:20181009193105j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20181009/20181009193105.jpg)
ニューヨーク。観光目的ならホテルを楽しむ時間はありません。ならば、利便性が高いホテルが理想です。マンハッタンで交通の便も良くて、部屋の使い勝手も良い。そして価格も手頃なホテルのレビューです。
リゾート地に行くなら、ホテルライフを重要視するので充実したホテルを選びますが、今回は、外出重視の旅行なので豪華さよりも利便性、ホテル機能に優れ、SPGポイントが利用できるホテル選びをしてみました。
ホテル所在地
場所は マンハッタンのミッドタウン・ウエスト。丁度マンハッタンの真ん中辺りをイメージしてください。
有名なタイムズスクエアへも歩いて10分ほど。地下鉄の駅(Port Authority Bus Terminal)へも2分で行けます。
JFK空港からは、ロングアイランド線(電車)でペンシルベニア駅まで行けば、徒歩8分で到着します。(JFK空港から約70分)
大通りからわずかに外れいるので騒がしくもありませんし、不安を感じる土地柄でもない中々の立地条件です。
外観
![f:id:norijp01:20181009201302p:plain f:id:norijp01:20181009201302p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20181009/20181009201302.png)
ホテルの正面玄関は、エコを大切にしているようで豪華さなんてありません。SPGホテルグループでもエレメントは中堅どころ。中長期滞在がベストですが、フレンドリーな接客で短期滞在でも良さを感じるホテルです。
室内
![f:id:norijp01:20181009202124p:plain f:id:norijp01:20181009202124p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20181009/20181009202124.png)
チェックインを済ませ、アサインされたのはシティービュー28Fのお部屋。広さは30m2程度。ハイレベルなホテルを除くとマンハッタン内のホテルは大体この程度らしく多少狭さは感じます。
NYは高層ビルに囲まれているので、景観を楽しむのは余程の高層階に泊まるしかありません。 この28Fからの景色も素晴らしいとは言えませんが、ビルが密集している訳ではないので圧迫感はありません。ちなみに窓からエンパイヤステートビルも見えます。
![f:id:norijp01:20181009202705p:plain f:id:norijp01:20181009202705p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20181009/20181009202705.png)
42インチのテレビとビジネス机、椅子は完備されています。ここで読書とかパソコンを開く暇は無かったので使用してませんが、ビジネスで宿泊するには利用価値はありそうです。
浴室はシャワーのみ。バスは有りません。水量とお湯の温度は大丈夫かなと少し不安でしたが問題ありません。排水も十分機能してました。
小ぶりながら清潔に保たれたシンクも使い勝手は良いし、鏡も曇ること無く使用できました。
ホテル滞在で発生するクレームが多いのが水廻りです。清潔感が保たれ、メンテナンスがしっかりしていれば快適な滞在が約束されます。
![f:id:norijp01:20181009205919j:plain f:id:norijp01:20181009205919j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20181009/20181009205919.jpg)
特筆すべきは、フルサイズの冷蔵庫と電子レンジ。食器を含め調理機材がすべて整ったキッチンです。食洗器も完備しているので後片付けもとても便利です。
中長期滞在以外で料理する方は少ないでしょうが、買ってきた食材を温めたり冷やすには非常に便利です。すべてを外食で済ますのも飽きてしまうので、コンビニ利用する際に役立ちます。
聞くところによると、ニューヨークのホテルには冷蔵庫が完備されて無いのが一般的だとか。冷やすには、1Fの製氷機から氷と持ち出すスタイルが多いそうです。ちょっと面倒ですね。
でも、ここならどんなに多く買ってきても、フルサイズの冷蔵庫が待ってます。実際、フルーツ・ビール等買って来た状態で飲食でき、便利さを痛感しました。
朝食会場(Rise)
![f:id:norijp01:20181009213321p:plain f:id:norijp01:20181009213321p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20181009/20181009213321.png)
さほど大きくない「Rise」と名付けられたシンプルな朝食会場です。
利用時間
平日 AM 7:00 ~ AM10:00
土日 AM 7:30 ~ AM10:30
ニューヨークのホテルは、平日朝食が付いているホテルでも土日は無い場合が多いですが、このホテルは土日関係なく朝食が提供されます。
朝食の為だけに外出はちょっと不便ですから、これはとても重宝しました。
![f:id:norijp01:20181009214520j:plain f:id:norijp01:20181009214520j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20181009/20181009214520.jpg)
料理の品数はさほど多くありませんが、味は納得できます。写真には載せていませんが、パンの種類は多く、特にベーグルは4種類もあり、食感と味が微妙に違い美味でした。
SPGホテル
![f:id:norijp01:20180408161548j:plain f:id:norijp01:20180408161548j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/norijp01/20180408/20180408161548.jpg)
当ホテルはSPGホテル(現在マリオット)です。選んだもう一つの理由は、SPGポイントを利用して泊まれるからです。
SPGカード 審査、限度額で分かったこと 発行した理由など
SPGカードを今年の春発行した際、プレゼントされたポイントを含め150,000ポイント(マリオットポイント計算)を利用することで、4泊をポイントのみで宿泊出来ました。
宿泊先
ニューヨーク
|
2018/8月以降
の必要ポイント
|
エレメント ニューヨーク タイムズスクエア ウエスト
|
35,000
|
フォーポイント バイ シェラトン マンハッタン ミッドタウン ウエスト
|
35,000
|
シェラトン ニューヨーク タイムズスクエアホテル
|
50,000
|
ウェスティン ニューヨーク タイムズスクエア
|
50,000
|
ハワード ニューヨーク シティ ホテルズ
|
60,000
2018/8~2019まで
|
チャットワル ラグジュアリー コレクション ホテル ニューヨークシティ
|
60,000
2018/8~2019まで
|
セントレジス・ニューヨーク
|
60,000
2018/8~2019まで
|
最後に
4泊しましたが、毎日しっかり清掃してくれて気持ちよく宿泊出来ました。豪華なホテルは良いに決まってますが、限られた時間で観光目的なら機能的で交通にも適したホテルも選択のひとつです。
無料朝食も土日関係なく提供されますし、大型冷蔵庫も含めフルキッチン装備しているので滞在に不満は一切なく、スタッフの対応もフレンドリーなのが気に入りました。
NYのホテルは季節によって価格変動幅が広いです。
ホテル選びのひとつとして、SPG会員になれば年間の価格変動はほぼ無いと思われます。
旅行サイト価格も調べましたが、シーズンを除くと2.5~3万円程度なので立地条件、利便性を考慮すると検討する価値はあります。
また、NYで楽しみのひとつして「ミュージカル」「オペラ」「ナイトクラブ・バー」がありますが、いづれも夜の時間帯です。
犯罪は少なくなったとは言え、夜の街を歩くのは少し危険と思われる場所も点在してます。
しかし、夜のエンターテイメントが密集しているタイムズスクエア周辺からホテルへ帰るのも人通りの多い道を10分ほど歩けば良いだけなので、女性の方でも不安を感じることなく戻れるので安心です。
参考になれば幸いです。
この度も最後まで読んでいただきありがとうございました。
しーゆー ねくすとたいむ いふ ゆー うぉんと !
![マイレージランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3952_1.gif)